わんこあんの旅①

行って来ました!!わんこあん

 

ここのところブログの更新を怠慢してたので、ブログには2021年12月2022年10月しか書いてないけど、もう数回は通う一応自称リピーターの私です。

 

最後に行ったのが2023年4月インスタにその時に行った新庄村の動画載せてました。

 

何故に1年ちょとの空白があったのかと言うと・・・・

コイツが我が家に来た(2023年10月)のと、コイツのトイレのしつけや、これは別件で書く予定だけどフレブル多頭飼いでの大問題とかもあって我が家は大混乱していたことと・・・・

 

モモの鼠経ヘルニアと避妊手術、軟口蓋の手術があったり、続いてこはくの軟口蓋と避妊手術があったりして、なかなか予定が立たなかったこともあって、本当に久々に行くことが出来ました。

 

何故に「わんこあんへの旅」なのかと言いますと、目的は近くの観光地ではなくて「わんこあん」だからです。

 

 

わんこあんは湯原温泉にあるし、わんこあんの斜め前のひまわり館は亡き愛犬あいが大好きだったペット専用の温泉もあるし、近くには蒜山や大山もある。

 

またまた、これは私のイチオシなんだけど、がいせん桜で有名な新庄村もあるし、醍醐桜もあるから観光地には事欠かないんだけど、やはり「わんこあん」が目的地な我が家。

 

 

まず、私はこのあたりの人の人情の温かさが大大大好きなんです。

 

それは、2016年に新庄村のがいせん桜の夜桜を見に行って、地元の人たちの温かさに感激したことから始まってます。

 

わんこあんに行かれた方ならわかると思いますが、ここはとってとアットホームで素敵なスタッフの方たちのいる温かいお宿なんです。

 

お部屋も広くてキレイだし、お食事は美味しいし、何よりも温泉が素晴らしい!!ドッグランも広くてキレイだし♪

池(川?)を眺めながら入れるお風呂に、足湯まである!ついでにワンコ用の湯舟も用意されてる。

 

しかも、ここの温泉は本当に素晴らしい!すぐ近くに湯原温泉病院があって同じお湯らしいです。

 

我が家は母の要望で温泉のお風呂が各部屋についてるところにちょこちょこ行くんだけど、温泉はわんこあんの温泉が一番!

 

正直、「なんちゃって温泉」なとこも多いんだけど、ここの温泉は本当にいいです。

 

ドライヤーがダイソンなとこも好き!しかも「火」の部屋のは限定カラーだった!!

 

 

今回は4日前に関西万博に行ってヘトヘトに疲れてたので、癒しを求めてわんこあんへ。

 

一応観光もしないとな・・・・と蒜山に行って、観光というか、私の趣味の水汲みをするために塩釜冷泉と大山のドライブをしてわんこあんへ。

 

 

到着後、オーナーさんから近くにドッグカフェをオープンするんだけど、その棟上げ(上棟式)が今日あって、その後餅まきがあるから参加しないかとお声かけして頂いた。

 

餅まき!!

 

私、親戚巡りに環状線1本で行けちゃうコテコテの大阪人なので、友人から「餅まき」のことは聞いたことあるけど、実際に見たことない!!

 

大喜びで二つ返事で参加させていただくことにしました!!

 

それがもの凄く楽しかった!!そのお話は次に続きます、ぜひご覧くださいませ♪

 

★ 更新の励みになります♪ ポチッと応援お願いします。 ★
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ