松の浦別邸の旅

7月2日から一泊で滋賀県大津市の松の浦別邸に行ってました。

 

もう何度目かの松の浦別邸です。

お部屋はガーデンスィートを毎回頑張って予約して行きます。

なにせ、ここは予約がなかなか取れないお宿なのですが、頑張って予約して行く価値のあるお宿だと思います。

 

さて、ガーデンスィートのお部屋のプライベートドッグランで記念撮影。

 

お部屋にドッグランがあるのは本当にゆったりと過ごせるので大満足です。

 

そして、お部屋でも

今年の年賀状は去年行ったこの場所で撮った写真を使用しました。

来年は他のところで撮ったのにしたいので、いい顔してくれ!と思う飼い主です。

 

ここはお食事がとっても美味しいのも有名。

今回も美味しい食事を堪能して、お部屋に帰る前にマイカー(カート)に乗って記念撮影。

 

さて、この日の夜は夕立がありました。

翌日、ドッグランを眺めながらゆったりしていると・・・プライベートドッグランの柵の向こう側に動く影。

 

ん?ん?何あれ!?

と見ると、大きな鹿が2頭ドッグランの柵の向こう側を歩いていたのです。

 

いやいや、野生の鹿をこんな間近で見たのは驚きでした!

奈良の鹿よかデカかったし。。。

 

朝食後、お部屋の前の大きなドッグランを何気に眺めると

鹿!写真には3頭だけど、全部で5頭いた!

ドッグランの柵のすぐ側で、しかも一頭は小鹿。

 

この場所はお宿から出て、琵琶湖に出ることが出来る通路?的なところ。

 

お宿の場所、琵琶湖のすぐ側だけど、山が近いという感じでもなく、近場に湖西線の駅や住宅もたくさんある比較的開けた土地なんだけど、この鹿どこから来たんやろ!?

 

大津市ではこの鹿は畑の作物やら住宅地の植物などの獣害があるのだと帰宅後ネットで見たらそう書いてた。

でも、性格はとってもおだやかな感じに見えたんだけど、愛犬と一緒だったので側までは行かなくて良かったかも。。。

 

小鹿のいる時は気性が荒くなってることもあるらしい。

ちょっと離れたとこからだけど、小鹿も見られたし、それはそれで可愛かった。

 

そう言えば、お宿からはかなり離れているけど、去年の秋に紅葉を見るために長浜のまだ向こうの奥琵琶湖パークウェイ?に行ったときに、山の上の駐車場で降りると、トイレの前に「熊がでました!」という看板があって、ビビッたことがあった。

 

滋賀県、やはり自然の豊かなところなんだと実感したよ。

 

さて、松の浦別邸はまた行きたいので、頑張って予約取るぞ!!

 

★ 更新の励みになります♪ ポチッと応援お願いします。 ★
にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ