お待たせいたしました。(^ー^)
2023年10月26日、我が家に天使が降臨いたしました。
アイキャッチ画像は10月6日に初対面した時の写真です。
そうなんです、母希望のパグではなく、私が最初から希望していたフレンチブルドッグ(しかもフォーン!)の女の子が我が家の新しい家族になりました。
母がパグがいいと言うし、私はフレンチ・・・それで、パグとフレンチのブリードをされているブリーダーさんを探してて、そしてこはくを見つけたので、母にはパグいいねぇー!と言いながら見学に連れて行った、私は策士でございます。ふふふっ。
3年前にモモ がパイドだから、次はフォーンだ!と決めていて、フォーンの体毛の色と名前の画数から琥珀(こはく)にすると、その時から決めてました!
こはくちゃん、7月20日生まれのかに座です。見学に行ったときに2ヶ月でしたので、連れて帰ることも可能でしたが、白浜旅行が決まってたので26日のお迎えとなりました。
結果的に我が家の家族になることが決まってから20日ほどブリーダーさんにお世話をおかけしたのですが、これが大正解でした!!

昨日、我が家にやってきて、準備してあったケージに入ったら、いきなり初めてのトイレを大成功!!
その後もトイレの失敗はトイレからちょっと外した1度のみで、うんちもど真ん中に命中させておりました。素晴らしい!天才です!
しかも超元気!で超活発!!無駄吠えもしないし、先住犬のモモ にもすぐに懐いて、モモ につきまとうほどの好意を示していました。性格も申し分ありません。

大きなモモ に臆することなく、積極的に攻めてましたね。怖いもの知らずな子ですね。(^^ゞ
夜は私の部屋にもこはく用のケージを置いてて、そのケージで寝てもらいましたが、過去のうちの子達は初日は絶対に夜泣きしてたので、心配してましたが・・・・
こはくは夜泣きは全くしない!こっちが心配になって電気付けて様子見たら爆睡してて、大物やな・・・と思いました。(^^ゞ
お迎えまでの20日間で、ブリーダーさんがしっかりしつけしてくださったようで、
トイレは驚くほどしっかりしてました。
まっ、夜泣きもしないし、私もご機嫌でぐっすりと寝てて、朝起きたら・・・・。
やらかしてましたけどね。(^^ゞ
うんちとおしっこ、ど真ん中にキメてましたが、それを足や敷物などで踏み固めて、ケージ内がうんこまみれの修羅場でした。(T△T)
これはすぐに始末しなかった私が悪い!(寝てたけど・・・)
こはくはちゃんとトイレのど真ん中にしてたので、叱る訳にはいかないし、泣く泣く朝からうんこのお掃除です。
まっ、夜泣きせず、トイレの失敗もしないので、これくらいは仕方ない!想定の範囲内というか、想定以上の上出来なんだと己に言い聞かせたことは言うまでもありません。(^^ゞ

遊びたい盛りなのか、ごはんはしっかり食べるけど、ちょっと遊びに気を取られるとごはんを忘れたりするところは子犬特有なのかなぁ~っ。そんな姿も超絶可愛い♪

今回、一番ビックリしたのはモモちゃん。
以前、しつけ教室に行ってた時に、小さいワンコを私が抱っこしようものなら、ガウガウ嫉妬して大変だったんです。訓練士さんからも「次の子迎える時は犬種考えないとダメですねぇ~。」などとも言われたくらい。
だから正直すごーーーーーーく心配してたし、決まってから毎日「妹が出来るよ。」と言い聞かせて、仲良くしてねぇー!とお願いしていたのですが。。。
モモはこはく には「ガウ!」とは一度も言わない。それどころかこはく の勢いに圧倒されながらも、優しく接してくれてて、ねぇーちゃん感涙いたしましたよぉぉ。(・・、)
モモ が我が家に来た時、体の大きいラブラドールのあいが、それはそれは優しくモモ に接してくれてて、モモ はまるでその事を覚えているかのようで、またまたねぇーちゃん感涙。(・・、)
しかし、7年ぶりの子犬ちゃんのエネルギーは半端なくって、これから怒涛の日々が来ることは約束されているような気がいたしますが・・・・、でも、とっても幸せです。
ちなみに、こはく はかに座ですが、実は私も亡き親父もかに座。そして、我が家では伝説の超頭脳明晰お利口犬だった最初のラブラドールのラブもかに座でした。
こはく はラブのようなお利口ちゃんになるのかしら!?これからが楽しみです。
明日は大変お世話になったこはく のブリーダーさんのお話をしたいと思います。
★ 更新の励みになります♪ ポチッと応援お願いします。 ★
