一応、大型犬から小型犬まで、子犬育ての経験はありますが・・・なにせ、完全なる自己流なので、今回は最近ハマッてるYouTubeの動画を参考にすることに。
今回、参考にさせていただいたのが、「犬愛倶楽部」。
他にも良いのがあるのか知らないけど、たまたま目についたので、見てみることに。
家に来て一週間はケージから出さないとか、子犬関連の動画ではいっぱいあるんだけど、こちらはもう少し深いのかな?とか思ったもので。。。
「子犬を迎えて1週間」という動画があったので、こはく が来る前にチラッと見ました。
構い過ぎないこととか、環境にならせるとか、飼い主に子供がいないので、それは大丈夫かなぁ~。
1日18~20時間寝るらしいけど、こはくは3日目くらいまでは、本当に元気過ぎて、全然寝ない子だったけど、4日目くらいからヘソ天で寝てました。(^^ゞ
最初の一週間は叱らないこと、トレーニングはトイレのみ、ということですが、こはく はトイレはフリーにしない限り失敗しないお利口な子でしたので、叱る理由が無い。(^^ゞ
夜泣きや要求鳴きしても無視!らしいけど、こはく は夜泣きはしなかった。\(^O^)/ 要求鳴きもほぼなかったけど、たとえ鳴いても無視は得意中の得意な我が家族。
フードを食べない時は・・・・ともあったけど、何故か私が育てる子でフード食べない子はおらん!こはく ももちろん食欲旺盛♪
ブリーダーさんのお陰で、来た時すでに自分の名前が「こはく」だと理解してて、呼んだらピョンピョン跳ねながら飛んでくる!!
とにかく元気な子で、おもちゃで一生懸命に遊ぶし、なんならおもちゃのレトリーブ?もする!!w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
おいおい、こはく よ・・・・賢すぎるやろ!!まだ一週間やでと言いながら相好を崩す飼い主。。。
現在、11日目で2週間目に入ってますので、次は「子犬を迎えて2週間」の動画を見て、子犬育てを頑張りたいと思います。
犬種や犬の性格などもあり、一概に動画で言うこと全てが出来るとは思わないけど、動画を参考にしながら、我が家流の家族になる為のしつけを付けくわえながら、良い子に育てたいと思います。

すくすく育つでちゅよ♪
現在の悩み?は、フリーの時のおしっこの粗相かな・・・。これは動画をよくよく見て、飼い主が勉強してしつけ頑張らないとね。
それと、我が家の場合は先住犬のモモ ちゃんがいるので、モモ との関係をうまく取り持つのも飼い主の努めかなぁ~。
モモ も7歳になってるので、元気過ぎる子犬の世話はさすがに辛そうなこともあるので、そこらあたりは飼い主がセーブしてやらないといけないかも知れませんね。

でも、良いこともあって、モモ がいてくれるので、短時間の留守番はすでに習得しているみたいです。
さすがに2週目で長時間の留守番はさせられないですが、留守番はモモ のお陰で比較的楽に出来そうです。
出来たからと喜び過ぎず、出来ないからと落ち込まないで、これから頑張ります!