私、爪切りはダメなんです。。。。
あいが子犬の頃に爪切りして、流血事件を起こしたことがありまして・・・・・それ以後、爪切りは一度もしておりません。トリマーさん、獣医さん任せ!
モモは実家のお父さんがずっと面倒を見てくださっております。
あれから、かれこれ10年近く、犬用爪切りなど触ったこともございません。ハイ。
我が家は大阪の北部にあるので、大阪府内でも南側に行くよりも、兵庫や京都の方が近い立地なので、時間的にはモモの実家に行くのは遠くはないのですが、、、、、しかし!モモの実家は大阪ではないので県境を越えないといけないのです。
この時期、近くても県境を越えるのは、マジで怖い!煽り運転されたり、車に傷つけられたり、罵倒されたりするという話しを聞くので、怖くて大阪から出られません。。。。
ふと見ると・・・モモの爪、すげー伸びてる!
どうしよう・・・困った!だけど、人に頼むのも、それも怖い気するし・・・・
仕方ない・・・・10年ぶりだけど、自分で何とかするしかない!!と覚悟を決めて、

ギロチン式の爪切りと電動の爪やすりを購入!爪切りは切れ味の口コミを念入りに読んで、値段度外視でゲットした!!
そして、意を決して、モモ抱きしめて、爪切った!!
私もビビってるからか、モモも怖がって大変だったけど、なんとか必死で切ったわ!!\(^O^)/


モモの実家のお父さん(ブリーダーさん)はもっと完璧に切ってくださるけれど、私はこれが精一杯。(^^;
あまり伸びないように、電動爪やすりでマメにスリスリして、今度モモの実家のお父さんのところに行ける日まで持ちこたえよう!という感じです。(^^;

ねーたんの爪切り、怖いでちゅ!命がけでちゅ!
うん、そういわれると思ってたからさ・・・止血剤も購入したから。
流血してもなんとかするから、安心してね。(^^;
コロナ自粛は思わぬところまで影響があるんですね。。。しかし、大阪府知事の吉村さんが、痩せこけて、お目目ギラギラになってても頑張ってくれているので、大阪人として精一杯協力して、一日も早い脱コロナの日を迎えたいと思います。
『大阪府新型コロナウイルス助け合い基金』に政府からの補助金分全額寄付するぞ!!!とか思っているんだけど、10万だと感謝状くれるらしいのよね。
だけど、50万寄付したら、感謝状を手渡ししてくれるらしい!!吉村さんから直接??? 私がお金持ちなら50万寄付して、感謝状貰って、吉村さんのお手手をギュ!と握りしめてくるんだけど。。。。無いわ、50マンも。(T△T)
★ 更新の励みになります♪ ポチッと応援お願いします。 ★

